2025/07/04
現地調査中
現地調査中。
お客様宅へ伺い、門まわりの寸法をしっかり測定中。
図面だけでは分からない現場の状況を、
目で見て、手で測って確認しています。
お客様のご要望をカタチにするため、
今日も丁寧に調査しています!
13:02 | カテゴリー:報告
2025/07/04
現地調査中。
お客様宅へ伺い、門まわりの寸法をしっかり測定中。
図面だけでは分からない現場の状況を、
目で見て、手で測って確認しています。
お客様のご要望をカタチにするため、
今日も丁寧に調査しています!
13:02 | カテゴリー:報告
2025/07/03
軒天の塗装やってます!
お家の屋根の下、外壁との間にある“軒天”。
普段あまり気にされない場所ですが、
ここがキレイだと、家全体がぐっと引き締まります!
今回は吹付塗装で、スピーディーかつ均一な仕上がりに。
細部まで美しく、長持ちするように仕上げていきます。
2025/07/02
6/1より熱中症対策が義務化されました。
今年は6月ですでに暑さ指数が「危険」となりましたが、
建設業にとっては、暑いからって休むわけにはいかないのです…
熱中症にならないためには、
どんなことに気を付けたらいいのか?
体調が悪くなった時には、
どんな対応をすればいいのか?
ユタカプラスでも熱中症対策会議を行いました。
1年の半分ぐらいは夏なんじゃないかと思われるようになりましたが、
みなさん本当にご安全に。
13:01 | カテゴリー:報告
2025/06/25
塗床工事の仕上がりを左右するのが、
このプライマー塗布。
床面のホコリ・油分を除去し、しっかり密着させることで
“剥がれない床”の土台ができます。
仕上げだけでなく、下地からこだわるのがプロの仕事。
今日も1㎡ずつ、丁寧に進めています!
2025/06/12
長年の風雨や紫外線で劣化したシャッターも、
塗装で見違えるようにキレイに!
大きな工場シャッターも、職人の手でしっかりと仕上げます!
2025/06/11
ドラッグストアの改修工事で
テントシートと
照明器具も交換しました!
12:02 | カテゴリー:報告
2025/06/09
【トーチ工法によるアスファルト防水施工中】
バーナーの高温熱でシート裏面をあぶり、
しっかり密着させていくのが「トーチ工法」です。
確実な密着と高い耐久性が求められる現場で、
職人の技術と経験が活きる重要な工程。
火を扱う作業だからこそ、安全第一・丁寧施工を徹底しています!
2025/06/05
今日は洗浄日!
外壁や屋根の「表面だけ」じゃなく、
細かい部分の汚れやコケまでしっかり落としていきます!
ここをサボると、どんなにいい塗料を塗っても長持ちしないんです…。
地味だけど超・大事な工程!
これから塗装に向けて、きっちり準備していきます!
2025/06/04
12:58 | カテゴリー:報告
2025/06/03
13:32 | カテゴリー:報告