外壁塗装,屋根塗り替えリフォームのことなら名古屋市緑区の株式会社ユタカペイントへ。
名古屋市緑区、名古屋市南区、東海市、大府市、知多半島全域即対応します。

現場日誌

刷毛で丁寧に塗装中

外壁の細かい部分は、ローラーでは塗れないので
刷毛を使って手作業で仕上げます。

細部まで塗り残しがないように、
一筆一筆、心を込めて丁寧に。

仕上がりの美しさと耐久性のために、
小さなところほど大切に施工しています。

14:55 | カテゴリー:報告 塗装 外壁

 → 

 → 

 

2階建てのアパートです。
屋根塗装・防水/2階通路防水/駐輪場塗装/アスファルト白線塗装
外壁のタイル部分は、クリアーの塗料で保護しました。

工事期間中に入居者の引っ越しがありましたが、
工期を見直すなど問題なく施工することができました。

外壁の色は、元の色の感じでとオーダーを受けましたが、
新築時のような仕上がりになったと施主様によろこんでいただきました。

14:21 | カテゴリー:報告 塗装 外壁 屋根

お盆休みが終わったと思ったら、
どっと仕事が押し寄せてきました。

社員旅行を楽しみにしているので、
それを目標に頑張ります!

14:54 | カテゴリー:報告 塗装 外壁

 

【before】→ 【After】

 → 

 → 

 

 

屋根:カバー工法
既設のカラーベスト屋根がだいぶ傷んでいたため、
既設の屋根の上から新しい材料を重ねるカバー工法を行いました。
屋根が急勾配のため屋根用足場も設置しています。
防水シートを敷き、屋根材(アイジー工業(株)スーパーガルテクト)を施工しました。

塗装:エスケープレミアム無機
破風・鼻隠し・モール・雨樋・雨戸などは、
屋根の色と同じ黒で統一。家全体がキリっと引き締まってみえます。

バルコニー防水:FRP防水

13:54 | カテゴリー:報告 塗装 外壁 屋根

塗装の前に行うマスキング(養生)作業は、仕上がりを左右する大事な工程。
窓枠やサッシ、床など、塗らない部分をきちんと守ることで、
塗装面の“ライン”がきれいに出て、美しく仕上がります。

見えない部分も、しっかり丁寧に。
それがユタカプラスのこだわりです!

14:29 | カテゴリー:報告 塗装 外壁

ローラーで丁寧に塗っています!

これはローラーを使って、外壁を塗っているところ。
刷毛とは違い、広い面をムラなく仕上げられるのがポイントです!

外壁はただ色を変えるだけでなく、
雨風・紫外線から家を守るコーティングでもあるんです。

長く安心して住めるよう、下地からしっかり塗っていきます。

14:02 | カテゴリー:報告 塗装 外壁

 → 

 

築年数50年以上のビルを民泊に改修するための工事を行いました。

下地補修を一度も行っていなかったため、今回の工事で建物の打診調査を行い、
建物全体の劣化状態を施主様に説明。
強度を保つために、下地補修を全面施工しました。

雨漏れもあったため、屋上防水の仕様を10年保証できる「通気緩衝工法(ウレタン塗膜防水)」にて提案・施工しました。

13:16 | カテゴリー:報告 塗装 外壁

コーキング材を入れたあとは、
専用のヘラでしっかり押さえて、表面を整えます。

この作業によって、防水性が高まり、ひび割れもしにくくなります。

仕上がりの美しさも大切に、ひとつひとつ丁寧に作業しています!

13:38 | カテゴリー:報告 外壁

密着のカギ、“プライマー”

コーキング材を打つ前に、
サッシまわりの目地にプライマーをしっかり塗布中。

ここを省いたり、ムラがあると、
数年で剥がれ・隙間が発生する原因になります。

目立たない作業ですが、
こうした地道な処理こそが“長持ちの秘訣”です。

14:00 | カテゴリー:報告 外壁

名古屋市緑区のおうちから外壁塗装のご依頼をいただきました!

屋根や雨樋の劣化や汚れが気になっていたようです。
屋根も塗装して、とってもキレイになりました。

ありがとうございました!

13:10 | カテゴリー:塗装 外壁