外壁塗装,屋根塗り替えリフォームのことなら名古屋市緑区の株式会社ユタカペイントへ。
名古屋市緑区、名古屋市南区、東海市、大府市、知多半島全域即対応します。

現場日誌

↓見れない方は「この投稿をInstagramで見る」をクリックしてね。

13:22 | カテゴリー:報告 防水

↓見れない方は「この投稿をInstagramで見る」をクリックしてね。

13:21 | カテゴリー:報告 防水

最近、ゲリラ豪雨が続いてるなあ。

家の中で過ごすかー。

あれ?あれなんだ!?

天井に黒いシミができていたら、要注意!

バケツで雨を受けているなら、もう大変!!

 

ゲリラ豪雨や 台風の季節に気になるのは雨漏りですよね。

早めに直して、大切なお家を守ってあげましょう!

 

と言うことで、ベランダ防水工事に行ってきました。

 

こちらのお家、シートがよれていたり、破れています。

ここから雨が染み込んで、お家の劣化の原因にも…

 

 

施工後です。

キレイなベランダになりました!

お洗濯も干しやすいですね!

台風前にぜひ対策を☆

11:55 | カテゴリー:報告 防水

こんにちは。ユタカペイントです。

8月になりましたね。

暑すぎて、エアコンがないと生きていけません(-_-;)

 

先日、ヘルメットを新しくしました!

ネットで注文したのですが、文字が間違ってないか出来上がるのがドキドキでした。

そして無事に納品。

今回は、4色。

ユタカペイントカラーの青と白をベースに、

現場指定の黄色と 初めて黒が仲間入りです。

 

とりあえず、届いたのでかぶってみました!

私も明日には現場に出れそうです。


さて、今回は、ベランダ防水工事です。

ベランダにタイルでもおいてあったんですかね。

内緒ですけど、わが家もこんな感じです(^^;)

 

エアコンの室外機(?)も移動して、表面の汚れを落とします。

これだけでもかなりキレイになりました。

 

タフシールトップを塗ります。

 

完成!室外機も元の位置に。

 

Before → After

 → 

 

ベランダは日々、太陽の紫外線や雨などにさらされています。

色褪せたり、細かなヒビが入っていると、

そこからはがれたりして雨漏りの原因になることもあります。

外壁と同じように、チェックしてみてくださいね。

 

11:41 | カテゴリー:報告 塗装 防水

こんにちは。

ユタカペイント 杉本です。

 

もうすぐ梅雨がやってきます。

毎年のように聞く「〇〇年に1度の大雨」…

そんな中 お家が雨漏りしたら( ;∀;)

雨漏りしてから、大変だ!修理しなきゃ!と思っても、

雨が続くような時は工事をすることができません。

 

心配な方は、梅雨が始まる前に、点検してみませんか?

「雨漏り診断」ユタカペイントにお問合せください。

http://www.yutaka-paint.com/contact

 


 

さて 今回は、南区 マンション屋上 防水工事のご紹介です。

 

①まずは、下地処理です。

高圧洗浄及びエアブロー清掃を行います。

 

 

②プライマー塗布。

オープライマーバリアを塗っていきます。

 

 

③DFメッシュテープを使い、シートジョイント部を処理していきます。

 

 

 

 

 

 

④ウレタン1層目。エバーコート Zero-1 大量ですねー!

 

  

 

⑤ウレタン2層目。

  

 

⑥そして、最後にトップコートで完成です。エクセルトップを使用しました!

 

  

 

防水工事をして、雨漏りの心配もなくなりました!

雨漏りがおきてしまってからでは、もう遅い!

定期的なメンテナンスが大切です。

 


名古屋市緑区 南区 東海市 大府市 知多半島全域 即対応 ユタカペイント

外壁塗装 門塀塗装 屋根塗り替え コーキング シーリング

防水工事 雨漏り 雨漏れ 新築 リフォーム

一軒家 マンション アパート ビル 店舗 工場 ウッドデッキ ガレージ

9:35 | カテゴリー:屋根 防水 | スタッフ: 杉本

こんにちは。

名古屋市緑区 ユタカペイントの杉本です。

 

4月になりましたね。

愛知県にも緊急事態宣言が発令され、

自粛モードが続いております。

 

飲食業や観光業が影響を受ける中、

建設業でも徐々に影響がでてきているのを感じます・・・。

 

今回は、ユタカペイントの工事を少しご紹介します。

 

❶外壁塗装・屋根塗装

一般住宅をはじめ、アパートや工場の塗装を行っています。

 

 

 

❷内部塗装

外部だけでなく、内部の塗装も行います。

内部塗装は、塗る面積が狭くとも細かい部分が多いため、

丁寧な塗装技術が必要となります。

 

 

❸防水工事・雨漏り工事

防水工事は、劣化した箇所から建物内部に水が染み込むのを防ぎます。

雨漏りしてからではもう遅い!

屋根からの雨漏りや、ベランダからの雨漏り おこる前に解決しましょう。

「雨漏り診断」も行っています。

 

 

❹補修工事

塗装が浮いていたり、外壁が割れているのは要注意!

大規模は補修工事が必要になる前にご相談ください。

 

 

❺屋根カバー工法

最近 お問合せが多いのが「カバー工法」。

カバー工法は、元々あった屋根の上に新しい屋根材を重ねる工事です。

葺き替え工事の場合は、古い屋根を取り外しますが、

カバー工法では省略できます。

そのため、①後期が短い ②騒音やホコリのトラブルが少ない

③リフォーム費用が安価 などのため人気を集めています。

 

その他、リフォーム全般 ご相談ください。


 

コロナ自粛で家にいる時間が長い分、家のことを考えてみませんか?

 

「すぐに工事をするつもりはないけれど、そろそろ外壁塗装の時期かしら?」

「梅雨前に、雨漏り箇所 みてもらおうかな?」

「うちの屋根も古くなってきてるし… カバー工法の話を聞きたいわ」

 

ぜひご家族で、おうちのことをゆっくり考える時間を作ってみてくださいね。

 


名古屋市緑区 南区 東海市 大府市 知多半島全域 即対応 ユタカペイント

外壁塗装 門塀塗装 屋根塗り替え コーキング シーリング

防水工事 雨漏り 雨漏れ 新築 リフォーム

一軒家 マンション アパート ビル 店舗 工場 ウッドデッキ ガレージ

 

11:20 | カテゴリー:内装 塗装 外壁 屋根 防水 | スタッフ: 杉本

こんにちは。

名古屋市緑区 ユタカペイントの杉本です。

 

毎日毎日コロナコロナで、気が滅入ってきますね。

事務員2人で頑張っていた建設業経理士の試験も 中止になってしまいました。

試験まで1週間だったのに・・・

 

しかし、季節は春です!

社長の趣味①(何番まであるんでしょうね。笑)の、盆栽も

キレイな花が咲きました🌸

これは、桜ですかね?違ったらごめんなさい。

つぼみがあるのは見ていましたが、こんなにたくさんの花が咲くとは

思っていませんでした!

 

私事ですが、娘が卒業式を迎えました。

ある日突然 小学校生活が終わり、

想像していた卒業式を迎えることはできず、縮小卒業式でしたが、

卒業式の日は天気もよく みんなとってもいい笑顔でした。

思い残すことはある思うけど、大人になった時、思い出の1つになればいいなと思います。

 


 

さてさて、今回は、

大府市の会社様 雨漏り補修工事のご紹介です。

 

今回の会社様、

雨漏りがする!とのことで、ご相談いただきました。

ユタカペイントでは、

塗装工事だけではなく、雨漏り工事も承っています。

 

  

どうやら、このジョイント部分から雨漏りしているようです。

今回は、オーバーブリッジ工法で補修することにしました。

 

ブリッジ工法とは、

橋をかけるようにシーリング材を盛り付ける工法です。

 

「少し雨漏りしているだけだからいいや!」と 放置しておくと、

だんだん雨漏りがひどくなり、修理の範囲と規模が大きくなると、

屋根の葺き替えをしなくてはならない場合もあります。

ちょっとの修理かと思ったら 〇百万円!! なんてことも。

 

雨漏りを見つけたら、早めに対処することをお勧めします。

ユタカペイントでは、雨漏り診断を行っています。

ちょっと気になる雨漏りがある方は、ぜひご相談ください☻

 


名古屋市緑区 南区 東海市 大府市 知多半島全域 即対応 ユタカペイント

外壁塗装 門塀塗装 屋根塗り替え コーキング シーリング

防水工事 雨漏り 雨漏れ 新築 リフォーム

一軒家 マンション アパート ビル 店舗 工場 ウッドデッキ ガレージ

9:39 | カテゴリー:コーキング 屋根 防水 | スタッフ: 杉本

こんにちは。

ユタカペイント 杉本です。

 

インフルエンザにコロナウイルス

いらない病気ばかり流行っています。みなさん体調崩していませんか?

私は、昨年 家族で一人だけインフルエンザにかかりました。

子供は、熱が下がったとたん元気になり、

出席停止の後半2日くらいは、元気を持て余してしまうものですが、

大人は、熱が下がって5日過ぎても、体力が戻らず、

散歩をするだけで、息切れがするほどでした…。

昔聞いていた「大人は病気が治りにくい」というのは、どうやら本当です。

 


 

さて、今回は、碧南市 アパートの外部改修工事です。

●足場工事

●ALC外壁塗装工事

●カラーベスト屋根塗装工事

●防水工事

●コーキング工事

●補修工事

●クリーニング工事

ガッツリすぎるので、前編と後編に分けてご紹介です。

続きは→碧南市 アパート 外部改修工事(後編)

 

施工前のアパートです。

まず、足場を組み立てていきます。

はい。みなさんご存じ、ユタカペイント足場です!

 

屋根に上ってみますね。

下から屋根は見えないので、気づきにくいのですが、

屋根も色褪せ・劣化がみられます。

 

【Before】 【After】

 

 

次にコーキング工事です。

コーキングのひび割れが見られるところは、劣化してしまっています。

外壁素地を傷め、反り返しや浮きを起こしてしまう可能性があるため、補修します。

 

【Before】 【After】

 

 

また、階段や共有廊下などの床が、ひどく汚れていました。

 

  

 

この場合は、アルカリ性洗剤を使用してブラシ洗浄します。

 

さあ!メインの外壁塗装に入ります!

続きは→碧南市 アパート 外部改修工事(後編)

 


名古屋市緑区 南区 東海市 大府市 知多半島全域 即対応 ユタカペイント

外壁塗装 門塀塗装 屋根塗り替え コーキング シーリング

防水工事 雨漏り 雨漏れ 新築 リフォーム

一軒家 マンション アパート ビル 店舗 工場 ウッドデッキ ガレージ

11:01 | カテゴリー:コーキング パテ 塗装 外壁 屋根 防水 | スタッフ: 杉本

こんにちは。

名古屋市緑区 ユタカペイントの杉本です。

 

本日は、知多市の社屋 外部改修工事のご紹介です。

今回の会社、社長が独立する時に土地を借りて

大変お世話になった会社様☆です。

 

まずは、屋上です。

【Before】 【After】
 →

以前は屋上に、芝生(のようなもの)が張ってあったのです。

一事務員としては、なぜ張ってあるのかまでは聞けません(^^;

屋上緑化でしょうか…

が、今回撤去の運びになりました。

 

次は、外壁です。

以前はワントーンだったのですが、

今回は、会社のカラー「青」に合わせて、メーカーに調色してもらいました。

看板の色と同じ色です。

(「日本ペイント」の「ファインシリコンフレッシュ」を使用しています。)

【Before】 【After】
【Before】 【After】
 

看板の色と、ポイントで入れた外壁の青のラインが同じ色で

統一感がありますよね。

階段も青に変更です!

(余談ですが、ユタカペイントのカラーも青なんです(^^)/)

 

【おまけ】

看板は、夜 光りますよ☆

 

 

13:05 | カテゴリー:塗装 外壁 防水 | スタッフ: 杉本 理香

こんにちは。

緑区 ユタカペイントの杉本です。

 

本日は、東海市 マンションの防水・塗装・コーキング工事のご紹介です。

雨漏りが原因でご依頼いただきました。

 

■防水について

既存のアスファルトシングル屋根を撤去して

環境対応型改質アスファルト防水(常温自着工法)で施工しました。

【Before】 【After】

 

■コーキングについて

既存コーキングがひび割れ、ちぢみがあったので、

外壁目地・窓周り等古いコーキングを撤去して、

新規に打ち直しました。

 

■塗装について

【Before】 【After】

…ん?んん?

変わってない?

いえいえ。既存と同色のため、ちょっとわかりづらいですが、

キレイになりましたよ(^^♪

 

塗装だけではなく、防水・コーキング工事も行います。

その他いろいろご相談くださいね。

13:17 | カテゴリー:塗装 外壁 屋根 環境 防水 | スタッフ: 杉本 理香