2025/06/09
マンション防水施工中
【トーチ工法によるアスファルト防水施工中】
バーナーの高温熱でシート裏面をあぶり、
しっかり密着させていくのが「トーチ工法」です。
確実な密着と高い耐久性が求められる現場で、
職人の技術と経験が活きる重要な工程。
火を扱う作業だからこそ、安全第一・丁寧施工を徹底しています!
2025/06/09
【トーチ工法によるアスファルト防水施工中】
バーナーの高温熱でシート裏面をあぶり、
しっかり密着させていくのが「トーチ工法」です。
確実な密着と高い耐久性が求められる現場で、
職人の技術と経験が活きる重要な工程。
火を扱う作業だからこそ、安全第一・丁寧施工を徹底しています!
2023/11/08
2023/08/17
2023/08/17
2023/08/10
10:58 | カテゴリー:防水
2022/12/26
2022/10/11
2022/07/20
最近、ゲリラ豪雨が続いてるなあ。
家の中で過ごすかー。
あれ?あれなんだ!?
天井に黒いシミができていたら、要注意!
バケツで雨を受けているなら、もう大変!!
ゲリラ豪雨や 台風の季節に気になるのは雨漏りですよね。
早めに直して、大切なお家を守ってあげましょう!
と言うことで、ベランダ防水工事に行ってきました。
こちらのお家、シートがよれていたり、破れています。
ここから雨が染み込んで、お家の劣化の原因にも…
施工後です。
キレイなベランダになりました!
お洗濯も干しやすいですね!
台風前にぜひ対策を☆
2021/08/05
こんにちは。ユタカペイントです。
8月になりましたね。
暑すぎて、エアコンがないと生きていけません(-_-;)
先日、ヘルメットを新しくしました!
ネットで注文したのですが、文字が間違ってないか出来上がるのがドキドキでした。
そして無事に納品。
今回は、4色。
ユタカペイントカラーの青と白をベースに、
現場指定の黄色と 初めて黒が仲間入りです。
とりあえず、届いたのでかぶってみました!
私も明日には現場に出れそうです。
さて、今回は、ベランダ防水工事です。
ベランダにタイルでもおいてあったんですかね。
内緒ですけど、わが家もこんな感じです(^^;)
エアコンの室外機(?)も移動して、表面の汚れを落とします。
これだけでもかなりキレイになりました。
タフシールトップを塗ります。
完成!室外機も元の位置に。
Before → After
→
ベランダは日々、太陽の紫外線や雨などにさらされています。
色褪せたり、細かなヒビが入っていると、
そこからはがれたりして雨漏りの原因になることもあります。
外壁と同じように、チェックしてみてくださいね。
2020/05/22
こんにちは。
ユタカペイント 杉本です。
もうすぐ梅雨がやってきます。
毎年のように聞く「〇〇年に1度の大雨」…
そんな中 お家が雨漏りしたら( ;∀;)
雨漏りしてから、大変だ!修理しなきゃ!と思っても、
雨が続くような時は工事をすることができません。
心配な方は、梅雨が始まる前に、点検してみませんか?
「雨漏り診断」ユタカペイントにお問合せください。
http://www.yutaka-paint.com/contact
さて 今回は、南区 マンション屋上 防水工事のご紹介です。
①まずは、下地処理です。
高圧洗浄及びエアブロー清掃を行います。
②プライマー塗布。
オープライマーバリアを塗っていきます。
③DFメッシュテープを使い、シートジョイント部を処理していきます。
④ウレタン1層目。エバーコート Zero-1 大量ですねー!
⑤ウレタン2層目。
⑥そして、最後にトップコートで完成です。エクセルトップを使用しました!
防水工事をして、雨漏りの心配もなくなりました!
雨漏りがおきてしまってからでは、もう遅い!
定期的なメンテナンスが大切です。
名古屋市緑区 南区 東海市 大府市 知多半島全域 即対応 ユタカペイント
外壁塗装 門塀塗装 屋根塗り替え コーキング シーリング
防水工事 雨漏り 雨漏れ 新築 リフォーム
一軒家 マンション アパート ビル 店舗 工場 ウッドデッキ ガレージ