こんにちは。ユタカペイントです。
だいぶ日にちがあいてしまいました・・・
東海市 N様邸 外部改修工事①の続きです。
前回のブログはこちら→http://www.yutaka-paint.com/blog/2043
N様、本宅とは別に、離れの塗装もご依頼いただきました!
ありがとうございます。

こちらの奥の建物です。

施工中です。丁寧に塗っていきます。

施工後

【使用塗料】日ペ ファインSi J25-80D
ナチュラルで優しい雰囲気になりました。
N様、ありがとうございました!
こんにちは。ユタカペイントです。
突然ですが、11月16日は何の日か知っていますか?
そう!
「1116」=「イイイロ」=「いい色」=「いい色の日」です!

愛知昭和会に加入しているユタカペイントでは、
いい色の日に、大高緑地の塗装ボランティアに参加してきました。
緑区の大高緑地は、とても広い公園で、
バーベキューや ゴーカートのある交通公園 ボート ベビーゴルフ場
もちろん大型遊具に芝生広場と遊びが充実した公園です。
今回、交通公園 正面玄関のゲート、スロープ、駐輪場の塗装をすることになりました。
■正面玄関のゲート
【塗装前】

【塗装中・塗装後】シルバーだったゲートが、緑と黄色のツートンカラーになりました。


■スロープ
【塗装前】

【塗装中・塗装後】こちらば、グリーンからオレンジに!目立ちますね。

■駐輪場
【塗装前】

【塗装中・塗装後】サビが目立っていましたが、キレイになりました。


愛知昭和会は例年、工業高校の生徒さんを対象に 塗装体験を実施していましたが、
今年は、コロナウイルスの影響で活動を断念・・・
代わりに、
「塗装の素晴らしさを将来の日本を支える子供たちに伝える!」というテーマで、
大高緑地公園の塗装ボランティアを行うことになりました。
伝わったかはわかりませんが(^^;、
公園に遊びに来た人たちが、「きれいになったな」と思っていただければうれしいです☻

↑社長のがんばった証です☻笑
お久しぶりになってしまいました。
ユタカペイントの杉本です。
猛烈な台風がやってきました。
沖縄や九州では、雨も風も強く、
大きな被害がでないことを祈るばかりです。

ここ名古屋でも、台風から離れているのに、
時折、雨も風も強く、まるで台風がきているようです…
ほんと怖いですね😖
今回は、東海市 N様邸の外壁塗装のご紹介です。

こちらのお家、
「色はお任せします☻」とのこと!
わお!責任重大!!
担当Sは考えました。
自分の好みで行こうかな?定番色で行こうかな?
N様と相談し、とうとう決定☆

さて、何色になるんですかね?

チラッと見えてますね(^^♪

はい。こちら。
ネイビーになりました!
珍しいですが、力強く、かっこいいお家になりました。
ベージュや白が多いですが、
ネイビーもおしゃれですね☻
【使用塗料】
日ペ ファインフッソ 75-20L(ダークネイビー)
さてさて、実は奥にもう1件足場が組まれたお家が見えます。

じつは、今回
本宅とは別に、離れも工事させていただきました。
ありがとうございます!!
こちらは、次回ご紹介させていただきます。
名古屋市緑区 南区 東海市 大府市 知多半島全域 即対応 ユタカペイント
外壁塗装 門塀塗装 屋根塗り替え コーキング シーリング
防水工事 雨漏り 新築 リフォーム
毎日 雨が続いていますね…
ユタカペイントの杉本です。
今回は、緑区 Y様邸の新築内部塗装工事を紹介します。
前編はこちら→緑区Y様邸 内部塗装工事
・・・と、その前に
塗装業界?ユタカペイント?で流行っている道具を紹介します。
はい。こちら。

「エッジャー」という塗装道具です。
オススメポイントは…
①塗装初心者の方でも、簡単・きれいに仕上げる事ができます。(プロですけどね)
②特殊原反により、毛ぬけ・泡立ちが少ないです。
③見切り部にガイドを合わせて塗装ができます。
④先端部が鋭角設計になっているので、コーナー部の塗装がきれいに出来ます。
これを使うのと使わないとでは、スピードが全く違うんですって。
はい!ここ。

もってます。
はい!ここ。

もってます。
そして!ここ。

塗ってます。
最近、通販サイトで、ずーっと売り切れでした。
社長が「俺が流行らしたのかもしれない!」と言っていました。
そうですね。きっとそうですね(-_-)zzz
ちなみに、有吉ゼミで、ヒロミとジェシーも使っていました☻
さてさて、新築内部塗装も完了しました。

↓クリア塗装後


クリア塗装でも、ちょっと雰囲気が変わりますね。
押し入れも、ウォルナット色に塗装完了です。
→

施主さん、完成を心待ちにしているでしょうね。
喜んでいただけたらうれしいです。
名古屋市緑区 南区 東海市 大府市 知多半島全域 即対応 ユタカペイント
外壁塗装 門塀塗装 屋根塗り替え コーキング シーリング
防水工事 雨漏り 新築 リフォーム
こんにちは。
先日 夕方のニュース「キャッチ」を見ていたら、
激安お取り寄せ通販 という特集がやっていました。
ナチュラルポークリンク 訳アリ福袋
3㎏ 送料込み ¥3000
というのがあったので、ポチってみました。
届いてびっくり!
めっちゃ入ってました!!

これはお買い得♡
キャッチで放送されたおかげで?せいで?、注文が殺到!
現在は買うことができませんが、6/1~再販するようなので、
もう一度買おうかな( *´艸`)
さて、今回は、北区 A様邸外部改修工事のご紹介です。
1Fが駐車場の3階建ての住宅だそうです。
鉄骨階段や手摺りも塗装しています。

使用塗料
日ペ オーデフレッシュSi-100 J22-70D
日ペ ファインSi ND-013
名古屋市緑区 南区 東海市 大府市 知多半島全域 即対応 ユタカペイント
外壁塗装 門塀塗装 屋根塗り替え コーキング シーリング
防水工事 雨漏り 雨漏れ 新築 リフォーム
一軒家 マンション アパート ビル 店舗 工場 ウッドデッキ ガレージ
こんにちは。
ユタカペイント 杉本です。
GWも終わってしまいましたね。
おうち時間 楽しめましたか?
私は、マスク職人になり、

リュウグウノツカイを釣り、

子供の作ったおやつを食べる…

という 今年のGWありがちなお休みでした。
コロナが終わったらやりたいこと を考えながら、もう少しがんばりましょう!
さて、今回は、鈴鹿市 Y様邸 外部改修工事のご紹介です。
●外壁塗装工事
●屋根塗装工事
●お風呂場天井塗装工事
【使用塗料】
壁:日塗工 K72-70D
スモークグレーという 青みのかかった煙のような淡いグレーだそうです。
屋根:K75-20L
ダークネイビー ちょっとこの写真では見えませんね‥
ポリカ屋根も交換しました。
【Before】 |
|
【After】 |
 |
|
 |
今回は、三重県までおじゃましました。
Y様 ありがとうございました。
名古屋市緑区 南区 東海市 大府市 知多半島全域 即対応 ユタカペイント
外壁塗装 門塀塗装 屋根塗り替え コーキング シーリング
防水工事 雨漏り 雨漏れ 新築 リフォーム
一軒家 マンション アパート ビル 店舗 工場 ウッドデッキ ガレージ
こんにちは。
名古屋市緑区 ユタカペイントの杉本です。
4月になりましたね。
愛知県にも緊急事態宣言が発令され、
自粛モードが続いております。

飲食業や観光業が影響を受ける中、
建設業でも徐々に影響がでてきているのを感じます・・・。
今回は、ユタカペイントの工事を少しご紹介します。

❶外壁塗装・屋根塗装
一般住宅をはじめ、アパートや工場の塗装を行っています。


❷内部塗装
外部だけでなく、内部の塗装も行います。
内部塗装は、塗る面積が狭くとも細かい部分が多いため、
丁寧な塗装技術が必要となります。

❸防水工事・雨漏り工事
防水工事は、劣化した箇所から建物内部に水が染み込むのを防ぎます。
雨漏りしてからではもう遅い!
屋根からの雨漏りや、ベランダからの雨漏り おこる前に解決しましょう。
「雨漏り診断」も行っています。


❹補修工事
塗装が浮いていたり、外壁が割れているのは要注意!
大規模は補修工事が必要になる前にご相談ください。

❺屋根カバー工法
最近 お問合せが多いのが「カバー工法」。
カバー工法は、元々あった屋根の上に新しい屋根材を重ねる工事です。
葺き替え工事の場合は、古い屋根を取り外しますが、
カバー工法では省略できます。
そのため、①後期が短い ②騒音やホコリのトラブルが少ない
③リフォーム費用が安価 などのため人気を集めています。

その他、リフォーム全般 ご相談ください。
コロナ自粛で家にいる時間が長い分、家のことを考えてみませんか?
「すぐに工事をするつもりはないけれど、そろそろ外壁塗装の時期かしら?」
「梅雨前に、雨漏り箇所 みてもらおうかな?」
「うちの屋根も古くなってきてるし… カバー工法の話を聞きたいわ」
ぜひご家族で、おうちのことをゆっくり考える時間を作ってみてくださいね。
名古屋市緑区 南区 東海市 大府市 知多半島全域 即対応 ユタカペイント
外壁塗装 門塀塗装 屋根塗り替え コーキング シーリング
防水工事 雨漏り 雨漏れ 新築 リフォーム
一軒家 マンション アパート ビル 店舗 工場 ウッドデッキ ガレージ
こんにちは。
ユタカペイントの杉本です。
先日 ユタカペイント事務員2名で、
建設業経理士の講習会に参加してきました!
朝9:30~17:00まで、びっちり2日間 勉強です。

頭が疲れ果てた私たちを待っていたのは、
世の中のバレンタイン♡
→松坂屋で、大好きなROYCEのチョコが売っている!
→いかなければならない!!

久しぶりにキラキラした世の中に参加し、
おいしいチョコを食べて、癒されました。
(あっという間に子どもに食べられましたが…)
試験まで、あと1か月。
合格に向けて、がんばります!
さて、前回に引き続き、
碧南市 アパート改修工事(後編)です。
前編はこちら→ 碧南市 アパート改修工事(前編)
【Before】

こちら、施工前の外壁ですが、拡大すると…
→拡大→ 
このように、膨れが見られます。このような箇所は、

補修工事をして…

キレイになりました!
細かい箇所も、

丁寧に作業していきます。

養生して、作業中です。
→
【Before】 |
|
【After】 |
 |
→ |
 |
最後に、物置の追加塗装工事もご依頼いただきました。
物置など、サイズがわからないものも、
現地でしっかりサイズを測ります。
今回のアパートのオーナー様、
リピーターとしてご依頼いただきました!
前回の工事に、満足していただいた!ということでしょうか( *´艸`)
とても嬉しいです。
I様 今回もありがとうございました!
名古屋市緑区 南区 東海市 大府市 知多半島全域 即対応 ユタカペイント
外壁塗装 門塀塗装 屋根塗り替え コーキング シーリング
防水工事 雨漏り 雨漏れ 新築 リフォーム
一軒家 マンション アパート ビル 店舗 工場 ウッドデッキ ガレージ
こんにちは。
ユタカペイント 杉本です。
インフルエンザにコロナウイルス
いらない病気ばかり流行っています。みなさん体調崩していませんか?

私は、昨年 家族で一人だけインフルエンザにかかりました。
子供は、熱が下がったとたん元気になり、
出席停止の後半2日くらいは、元気を持て余してしまうものですが、
大人は、熱が下がって5日過ぎても、体力が戻らず、
散歩をするだけで、息切れがするほどでした…。
昔聞いていた「大人は病気が治りにくい」というのは、どうやら本当です。
さて、今回は、碧南市 アパートの外部改修工事です。

●足場工事
●ALC外壁塗装工事
●カラーベスト屋根塗装工事
●防水工事
●コーキング工事
●補修工事
●クリーニング工事
ガッツリすぎるので、前編と後編に分けてご紹介です。
続きは→碧南市 アパート 外部改修工事(後編)
施工前のアパートです。

まず、足場を組み立てていきます。

はい。みなさんご存じ、ユタカペイント足場です!
屋根に上ってみますね。
下から屋根は見えないので、気づきにくいのですが、
屋根も色褪せ・劣化がみられます。
次にコーキング工事です。
コーキングのひび割れが見られるところは、劣化してしまっています。
外壁素地を傷め、反り返しや浮きを起こしてしまう可能性があるため、補修します。
また、階段や共有廊下などの床が、ひどく汚れていました。

この場合は、アルカリ性洗剤を使用してブラシ洗浄します。
さあ!メインの外壁塗装に入ります!
続きは→碧南市 アパート 外部改修工事(後編)
名古屋市緑区 南区 東海市 大府市 知多半島全域 即対応 ユタカペイント
外壁塗装 門塀塗装 屋根塗り替え コーキング シーリング
防水工事 雨漏り 雨漏れ 新築 リフォーム
一軒家 マンション アパート ビル 店舗 工場 ウッドデッキ ガレージ
こんにちは。
名古屋市緑区 ユタカペイントの杉本です。
あっという間に、11月になってしまいました。
11月の「今日は何の日?」の定番は、11月22日。
「いい夫婦の日」ですね。
「恋人」と「夫婦」の違いって何?
たびたび話題になりますが、
「なにこれ?すごい!!」と思う話があったので、ご紹介させていただきます。
恋人: |
「不安との戦い」 |
夫婦: |
「不満との戦い」 |
恋人: |
「ときめきをくれる関係」 |
夫婦: |
「信頼と安心をくれる関係」 |
恋人: |
「快楽」 |
夫婦: |
「忍耐と寛容」 |
恋人: |
「責任がない」 |
夫婦: |
「責任がある」 |
恋人: |
「夢」 |
夫婦: |
「現実」 |
恋人: |
「他人」 |
夫婦: |
「家族」 |
恋人: |
「気持ちのつながりだけで」 |
夫婦: |
「相手の周りにあるものすべてを」 |
恋人: |
「一緒にいられる存在」 |
夫婦: |
「受け止める覚悟をした存在」 |
恋人: |
「点」 |
夫婦: |
「線」 |
恋人: |
「つのる情熱」 |
夫婦: |
「あふれる愛情」 |
恋人: |
「相手に完璧を求めること」 |
夫婦: |
「相手は不完全であることを認めること」 |
恋人: |
「幸せ気運を味わうもの」 |
夫婦: |
「幸せをつくりだすもの」 |
恋人: |
「お互いに見つめあうもの」 |
夫婦: |
「同じ方向をみるもの」 |
恋人: |
「休日娯楽」 |
夫婦: |
「日常生活」 |
恋人: |
「自由な関係」 |
夫婦: |
「運命共同体」 |
|
|
|
https://feely.jp/46497/より |
どうですか?
ほんとこれ!と納得してしまいました。
心の片隅に(明日には、忘れてしまうかもですが・・)とどめておこうと思います。
さて、本日は、半田市S様邸のご紹介です。
●仮設工事
●外壁塗装工事
●門塀塗装工事
●バルコニー床防水工事
●コーキング工事
を 行いました。
【施工前】

まずは、外壁です。
外壁は、チョーキング現象が見られ、
一部カビ・コケの発生が発生していました。

また、コーキングの劣化も見られました。

外壁は、高圧洗浄でよごれを落とし、塗装を行います。
今回コーキングは、
「オート化学工業」の「オートン イクシード」
を使用しました。

オートン イクシードは、劣化・損傷に強い耐久性に力を入れており、
「超」長期間 安心が続くシーリング材となっています。
外壁塗料だけでなく、シーリング材も耐用年数が長いものを選ぶお客様が増えてきました。
【施工後】

続いて、ベランダ防水の様子です。
【施工前】 |
|
【施工後】 |
 |
→ |
 |
そして、門塀塗装も行いました。
【施工前】 |
|
【施工後】 |
 |
→ |
 |
【施工前】 |
|
【施工後】 |
 |
→ |
 |
●使用塗料
外壁:KFケミカル セミフロンスーパーマイルドⅡ クリヤー
門塀:エスケー化研 アートフレッシュ 25-90A
●使用コーキング材
オート化学工業 オートン イクシード
S様 ありがとうございました。