K様邸の外壁塗装工事が終わりました( ^ω^ )ノシ
今回、塗装に使用した『スタッコフレックス』の特徴としましては、
優れた伸縮性・通気性・防水性・断熱性を兼ね備え、建物の壁・床などのひび割れもカバーできるなど、多くの性能を有した塗り壁材なんです!
その上、紫外線に強く、塗料の劣化を最小限に防ぐので、塗替えの回数を減らせるという経済的なところにも注目です!!
【K様邸施工後】

【仕上げ材】 【下地処理材、シーラー】

ユタカペイントでは、こちらの材料を取り扱っておりますので、
興味などございましたら、是非ご一報くださいませ。
何なりとご質問、ご相談等、お受けいたします。
さて、こちらの写真は

前回にサラッと紹介した名古屋市港区にある『戸田川緑地公園』です。
公園のあちらこちらに大小の花壇があり、きれいなお花が出迎えてくれます。
子供たちが喜びそうな大きな遊具があったり、夏には水遊びもできるそうです。

野菜農場や農業科学館、フラワーセンターなど大人も子供も一緒に楽しめる素敵なところでした。


傍には大きな川も流れ、渡り鳥も泳ぎ、向こう岸には釣り人もチラホラ!
また、ワンちゃんを連れた方もたくさん来てました。
今度は、暖かい季節に愛犬とともに、行ってみようかな~♪(*^∀^*)
(*‘∀‘)ノ こんにちは
東北の一部では、もう雪が降り始めたみたいです。
年末に向けて体調を崩さないよう、皆さん気をつけてくださいね!
知多市 K様邸屋根塗装工事完工しました~♪
【施工前】


【施工後】


ピッカピカ✨
お家の印象がガラッと変わって見えます。( ̄▽ ̄)すごーい!!
私個人的なことですが、塗装業に関わり始めて数週間になりますが、以前よりますます塗装に興味が湧いて仕方ない。
実際には、作業工程を見る機会があるわけではないので、施工前、施工後などの写真を見せていただきながら、職人の方々のプロの仕事にただただ憧れを抱いています。
そしていつか、見学をさせてもらいたいと思います!(← ここまで言えば、きっと願いは届くはず… そう信じてますっ!笑)
話は変わって、今月の初め頃にユタカペイントの事務所前の公園の木がたくさん花をつけていました。

こんなに寒い季節に咲く花って何だろう...。
近づいてみると、枝も花も桜っぽいんですけど… ん?秋でも桜って咲くの!?
近所の空き地にはコスモスも咲き乱れてる季節に、( ゚Д゚)サクラ??

そんな疑問を持ちつつ、出勤時にチラチラ眺めてました。
ところが休日に、ふと立ち寄った公園で何気なく散歩をしていたら、見つけたんです!!
(≧▽≦)✨「四季桜(シキザクラ)」の看板を下げた木を!!

桜は春だけじゃないって事を知りました。寒い季節にも咲く桜があったんですね~♪
お花のきれいな公園だったので、たくさん写真撮りました。
長くなるので、そちらは次回に紹介したいと思います。
見ていただき、ありがとうございました( ^ω^ )~♪
いつもお世話になっている工務店さんからのお仕事で
もう何件もやってきたコインランドリーのご紹介です(^^)/
【施工前】

ベージュの落ち着いた雰囲気の建物が…
【施工後】

(≧▽≦)きゃー かわいい~♪
真っ白な壁がお洗濯後の清潔なイメージにピッタリです!
その上、カラフルなマーブルの看板がシャボンを連想させて、さらにさわやか~(^^♪
立て替えせずとも、塗装のお着替えするだけでこんなにも生まれ変わるのですね!!
車で走行中、こんな可愛らしい建物が目に飛び込んで来たら、私なら気になって二度見しちゃう👀✨
こんなにも印象が変わるのですから、例えば、売り上げが伸び悩んでる飲食店や美容院など、外装のイメージ変更で新しい集客アップもかなり効果的な方法じゃないでしょうか!(*'▽')b
いいなー 夢が広がるねー (あ、具体的に夢らしい夢はないですけど…笑)
今年は例年に比べると、愛知は割と暖かな日が続いていて紅葉の進み具合もゆっくりだったようです。
まだ少し早い気がしましたが、待ちきれず紅葉を楽しみに豊田市足助町の香嵐渓へ行ってきました。
山の夜は冷え込むイメージしかなかったので、厚めの上着着用で防寒対策バッチリで出かけたのに、現地着いたら全然暖かくて拍子抜け(;・∀・)
車から降りて少し歩くと早速、名物が… 無視はできません!><

五平餅を食べて、もみまん(もみじ饅頭を揚げたやつ)も食べて…。(自分、痩せる気ある?笑)


ひゃっほーい!(≧▽≦)
ライトアップされた紅葉 ブラボー!!
さて、今回は安城市の病院の外部改修工事を紹介したいと思います。
【施工前】


【使用材料】

SK 水性セラミシリコン 半艶 日塗工19-60D
SK 水性ソフトサーフSG
本日もご覧いただきありがとうございました(*'▽')ノ
昨日は台風の風がすごかったですね:;(∩´﹏`∩);:
日曜日は台風に備えて久しぶりにDVDを借りに行きました(*^-^*)

今、目の前の物はなんでも触りたがる娘は気付くと両手にDVD((+_+))
すっかり歩けるようになって、ますます目が放せませんね(; ・`д・´)
さて今回は岐阜市大垣 ジョリパット塗装工事です(^^)/

建物の内外どちらにも使える『ジョリパット』ですが、
特に温かみのあるデザイン性と紫外線や雨に強い対候性に優れているのが特徴です(^_-)-☆

一般的な塗装とは違い、モルタルを塗った上に吹き付けたり、
コテやローラーなどで塗り重ねたりといった場所や仕上げに合わせた施工が行えます。
ジョリパットは塗壁に使われる外壁材で、塗壁というと、価格的に高めが多いものですが
ジョリパット外壁なら同じ種類の外壁仕様のなかでも比較的安価で導入できますよ(*^▽^*)
本日もご覧いただきありがとうございました☺
毎日雨ばかりで困ってしまいますね(*´Д`)
楽しみにしていた娘の運動会も雨で午前と午後の部、
初めて日にちを分けてやりました(*´з`)

四年生の娘は走ることが得意で毎年徒競走で一番以外になったことがなかったのですが、
今年は一緒に走る子が足の速い子らしく珍しく弱気でした(._.)
それでも全力で頑張った結果、彼女にとって人生初の2等賞は相当悔しかったらしく
競技が終わると一人だけ号泣して帰ってきました(;_;)

彼女にとって忘れられない運動会になりましたが、
初めて味わった挫折にまた一つ成長し、
来年からは絶対また頑張ると誓っていました!!
『よく頑張りましたで賞』ということで大好物のお寿司

運動会お疲れ様でした(^_-)-☆
さて、関市 商業施設塗装工事始まりましたよ~
【施工前】

天気の悪い日が続きますが頑張っていきましょう(ノД`)・゜・。
本日もご覧いただきありがとうございました☺
こんにちは☺
名古屋市南区 Y様邸屋根塗装工事完工しましたよ~
【施工前】

【施工後】


《使用材料》
・屋根⇒クールタイトフッ素(エスケー化研)

今回使用したクールタイトフッ素は建造物の屋根に塗装することで
優れた遮熱効果を発揮する屋根用の遮熱塗料です。
室内環境の向上、冷房費の節約に役立ちますよ(^^)/
【特徴】
◎遮熱性
太陽光線の中で、放射線エネルギーの強い近赤外領域を反射し、優れた遮熱性能を実現します。
◎高耐候・超耐久性
超耐久性のフッ素樹脂の採用により、優れた 耐候性、耐久性を示します。
◎防かび・防藻性
特殊設計により、かびや藻などの微生物による汚染に対して優れた対抗性を示します。
◎優れた低汚染機能
汚れの付着による遮熱効果の低下を防ぎ、長期に亘って高い遮熱性を維持します。
塗料の効果と共にユタカペイントでは
見た目だけでなく下地作りから丁寧に仕上げているので、
しっかり長持ちしてくれると思います!!
本日もご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
こんにちは☺
昨日は天気がよかったので、愛知牧場に子供たちを連れて行って来ました(*^▽^*)

1歳の次女は、最近とてもワンワンなどの動物に興味がでてきたので、
よくペットショップに連れて行き、見せてあげると喜びます♪
でも、どんな動物でも絶対触ろうとはせず、ちょっと近づくだけでしがみついてきます(;^ω^)

長女はエサやりがしたいのでそれを遠くから
『モーモー』や『メェーメェー』だねって見ているのがいいみたいでした(;´∀`)

たくさん動物がいたけど次女にとっては何を見ても『ワンワン!!』でした🐶笑
さて今回は珍しく遠方で、石川県小松市の新築塗装工事です(^^)/


初の石川県への出張で、新鮮な魚介を食べたり
夜は社員旅行みたいだったようです(;^ω^)

長旅お疲れ様でした(; ・`д・´)
やっぱり地元が落ち着きますね(*´ω`*)
今日からまた愛知県で頑張りますよ!!
本日もご覧いただきありがとうございました☺
こんにちは☺
だんだん夜は涼しくなってきて、秋らしくなってきましたね(*´ω`*)
最近、1歳2か月の娘はちょっと前から自力で立ち上がり数歩ずつ一人で歩くようになってきました(^^♪
長女はもっと早かったのでちょっと心配していましたが、毎日の成長を家族で楽しみながら見守っています☆

このハイハイ姿を見るのもあと少しかと思うと寂しいような嬉しいような…(*´Д`)

この後ろ姿はあまりにシュールな光景だったので。。笑
さて、名古屋市南区 Y様邸屋根塗装工事着工しましたよ~(*^▽^*)
【施工前】


まだまだ昼間は暑いので、現場のみなさん熱中症には気をつけて安全に作業していきましょう(^^)/
本日もご覧いただきありがとうございました☺
夏休み最終日の8月31日。
今日は娘の10歳のお誕生日なので、1/2成人式の写真撮影をしてきました(^_-)-☆

今までの七五三の写真の時より、メイクもヘアスタイルも
だいぶ大人っぽい仕上りにしてもらって本人も大満足☆笑
すっかりお姉さんで、妹と並ぶと小さいお母さんみたいです(*^-^*)

1歳の妹はなかなか笑ってくれず大変でした(;^ω^)
でも10歳と1歳のいい思い出が残せてとてもよかったです(*´ω`*)
さて今日は名古屋市 店舗 内装工事のご紹介です(^^)/
【施工前】

【施工中】


【施工後】


今回はとてもタイトなスケジュールで、大工さんたちも一緒に
みんなで遅くまで作業をしたりで大変でした(; ・`д・´)
でもなんとかオープンに間に合ってよかった(;´∀`)
飲食店なのでオープンしたら行ってみたいと思います(^^♪
本日もご覧いただきありがとうございました☺